Quantcast
Channel: ニュークラウン綾瀬店ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

癒され計画、第一弾〜最終話〜

$
0
0

こんばんは♫おんぷ 黒♫


さて、タイトル通り


旅の続きを書きます。




久しぶりの温泉だった為、


普段は早起きなんて


する気も起きないのですが、


今回はばっちり、


6時半に起き


貸切状態の露天風呂に入り


すがすがしい朝を向かえました。


1人で。


一緒に行った牛山さんは、


まったく起きる気配もなく、


むしろ前の晩から


起こすなオーラを漂わせていた為、


1人ぽっちで温泉を堪能しました。


専門学生時代の


卒業旅行を思い出し、


ちょっぴりセンチメンタルになりながら


お湯に浸かってました。


本当に時が経つのは早いですね。。。



そして、お風呂から上がった後は


朝ご飯の時間です。


あんだけ昨夜


暴飲暴食をしたのに、


全員、残すことなく


健康的な朝ご飯を


きっちり食べてきました。


素晴らしい食欲ですね。


そして、まったり準備し、


いざ出発。


日頃の行いが良いのか、


晴れ女or晴れ男がいるのか


分かりませんが、


雲一つない、


快晴でございました。





この景色を見ながら、


車を走らせ、


向かった先は


「ガラスの森美術館」



光の反射で、


ガラスがずっとキラキラ光り続けてます。


御殿場のイルミネーション並みに


キレイなんです。


そして、ここには


「一生に一度、必ず見ておきたい」と思う

クリスマスツリーランキング


というのに、


第2位に選ばれたというツリーがあったそうで。


それがコチラ。



うまく光っているのが撮れず、


ただの白い木みたいに


なってしまいましたが、


もう少し近くで撮ると、


光っているのがうまく撮れましたおんぷ


こんな感じにいろんな色に光ってます。




本当にかなーりキレイなので、


箱根方面に向かわれた際は、


立ち寄ってみて下さい上げ上げ


そして、感動を得た後は、


童心に戻る為に、


再び車を走らせ、


富士山の近くにある遊園地へ


立体カラクリ迷路をやりに行きました。


富士山5合目?に


近いらしく、とにかくめちゃめちゃ寒い。


寒さのせいなのか、


自分達以外に遊ぼうとしている人は


数える程しかいませんでした。


平日でしたしね。


「まるで貸切みたい」と最初は喜んでいましたが、


落ち着かず、


挙動不審な動きをするムック達。



ウルトラマンの後ろにあるのが迷路です。


ウルトラマンと少々戯れた後は、


園内にある「ピカソのタマゴ」という、


考えるタイプのアスレチックで遊び、


(1時間くらい)





お目当ての迷路をチャレンジしてきました。


迷路の中ではみんなバラバラに動いていたので、


「どこにいるのー?」


「ここだよービックリ」という声が飛び交ってました。


松村くんと牛山さんの声です。


他にもチャレンジしている人がいたんですけどね。


常に聞こえるのは


2人の声のみでした。


佐藤くんとムックは2人より


何歳か大人なので、


静かに先にゴールし、


温かな目で外で待機していました。


こんなに遊んだのは久しぶりでした。


また行きたいねと話しながら、


佐藤くん念願のラーメンを食べ


電車に揺られ帰宅しました。


途中睡魔に勝てず


立ったままうとうとしてたら、


席を譲ってくれた牛山さん。


ムックは優しい妹を持ちましたね、


次回は春頃にまた同じメンバーで、


桜を見に行ってきたいと思います。




久しぶりに長いブログを書きましたよ。


最後まで、


読んでくれた方、


ありがとうございました。


それではキラキラ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 248

Trending Articles